やわらかドミニオン 教えて強い人

2人戦専門の駆け出しドミナーです。日々の対戦を振り返っていくチラ裏ブログ。考察と呼ぶには程遠い内容です。

ぼくたちは戦略による勝率の差を知覚することはできるのだろうか

最近ドミニオンで感じていることを少し。

 

 

 ドミニオンには色々な戦略があり、それらの強さはシミュレーターによる「平均スピード」や「勝率」でよく比較されます。この辺りは他のブログ様で検証結果を掲載して頂いており、大変勉強になりますのでそちらをご覧頂くのがよいかと思います。

 では、サプライを見てAとB二つの分かりやすい戦略があったとします。シミュレーターで検証した結果、Aの勝率が60%でBの勝率が40%でした。どちらの戦略を選ぶべきでしょうか。それはもちろん勝率の高いAですよね。仮にこれが51%と49%の僅差だったとしても、勝つ確率が少しでも高い手を選択するべきでしょう。

 

 しかし、現実にその勝率やスピードの差を我々プレイヤーは知覚することができるのでしょうか?

比較する二つの差が余りに大きい場合を除き、答えはNOです。ドミニオンは運が絡むゲームですので、確率の偏りから勝率40%の戦略が5連勝することだってあります。ですからその5連勝が「勝率で優れた戦略ゆえの5連勝」なのか、「偶然の5連勝」なのかを知覚することは難しいのです(膨大なゲーム数をこなせば別ですが)。そんな中、たかだか数ゲームでその数%の差を正確に感じとることなんて無理ですよね。

 また、ランダムサプライにおいては毎回他のカードとのシナジーも変動し、それも大なり小なり勝率に影響を及ぼすことでしょう。そして、「地球が丸い」とか「どういう仕組みでテレビが映るのか」と同じように「シミュレーターの結果がどのようにはじき出されたものなのか」は正確に知覚することは難しいのです(プログラム内容を完全に把握している方は別です)。

 ですので多くの場合、戦略の比較は「知識(シミュレーターの結果)としてはこっちの戦略の方が早いと知っているから」とか「理屈から考えてこっちの戦略の方が早いに決まってるから」とか「過去にこの戦略で何度も勝っているから」程度に留まってしまうのです。※それについて何の問題もありません。

 

 結局言いたかったことは、「その1ゲームの勝敗結果だけを見て、正着手だったかどうかを判断することは難しい」という点です。麻雀の「配牌が良かった」「ツモ運が良かった」の体感的分かりやすさに比べ、ドミニオンの「1ゲームを通して、カードの回りが平均値に比べてどの程度よかったのか」はなかなかに体感し難いと思います(少なくとも私は)。

   ブログで対戦結果を書いていると、つい「勝ちました!良い戦略でした!」「負けました。失敗です・・・。」みたいになっちゃうことが多いんですが、それは最近の反省点です。勝った試合でも根本的に失敗していたケースもあるでしょうし、負けた試合でもただ単に60%-40%の40%を引いただけかもしれません。正着手をうてば100%勝てるってほどドミニオンは甘くないですからね。

 

 では、勝敗なんかどうでもいいのか?

いやいや、勝ったらすごく嬉しいですよ。また、読者の方も「結局勝敗はどうだったのか」に興味があるのではないでしょうか。この辺り、今後はもうちょっとうまく見せて行けたらと思います。

  ぶっちゃけ、勝ったゲームより負けたゲームの記事を書いてる時の方がテンション下がるんですよ。でも、今回のような意識を持って、負けた試合も頑張ってフォーカスして行くべきだな、と。あと、負けた時の言い訳にもしたいなと!

 

 

※今回の内容は「生身の人間が確率を知覚できるか」、「1ゲームの勝敗結果だけで戦略の優劣は判断できない」という2点を説明するためにシミュレーター結果を引き合いに出しています。シミュレーター結果は非常に重要な考察材料であり、それを否定するものではない点、ご理解ご容赦頂ければ幸いです。